高知の文旦通販なら【土佐の文旦工房】

土佐の文旦工房

お問合せ先

  • ホーム

  • 農家の紹介

  • お客様の声

  • 食べ方

  • Q&A

  • オンラインショップ
head_img_slim

お問い合わせをお待ちしております
TEL. 088-828-6855
営業時間 平日:AM10:00 ~ PM5:00
(定休日:土曜・日曜・祝日)

onlineshop

文旦のむきかた

文旦のむきかた



 

文旦マーマレード

マーマレード

材料
♦ 文旦の皮
  …1玉分(白いワタも含む)
♦ グラニュー糖
  …文旦の皮と同量
♦ レモン果汁
  …適量

作り方
① 文旦の皮を細かく刻む
② ①を鍋に入れたっぷりの水で10分ほど茹でて、苦みを取り除く。その都度、流水に浸してよく絞ると苦みが取れやすいです。これを3回繰り返す。
③ 鍋に、お好みの固さに絞った文旦の皮とグラニュー糖を加え火にかける。
④ 仕上げにレモン果汁を適量加えて、出来上がり。

 

文旦ピール

ピール

材料
♦ 文旦の皮
  …1玉分(白いワタも含む)
♦ グラニュー糖
  …大さじ2∼3
▼A) 水…200cc
     塩…小さじ⅓
▼B) 砂糖…文旦の皮と同量
     水…50cc


作り方
① 文旦の皮を1.5㎝~2㎝幅に切る。
② 皮にA)の材料を加えて中火にかけ、20分沸騰させ、ザルにあげ、水にさらす
③ 鍋にB)を煮立てて、②の水をよく切っていれて、
木じゃくし等で返しながら、40分~60分ほど煮詰める
④ ③の汁気がなくなったら、鍋から取り出し、表面を乾かす。
表面が乾いてきたら、グラニュー糖をまぶして風に当ててよく乾燥させたら、
出来上がり。

ほろ苦くて、甘い文旦ピールです。
★ 苦みが苦手な方は、②の後にたっぷりの水で
10分ほど茹で、流水に浸す事を3~4回ほど繰り返して、
苦みを取り除いてください。
★ 表面がしっかり乾く前に、グラニュー糖をまぶすと、
ベタベタになるので、しっかり表面を乾かしてください。
ピールアレンジ

 

お問い合わせはコチラへ!

icon 電話番号: 088-828-6855
 受付時間 平日 AM10:00~PM5:00 (土曜・日曜・祝日はお休み)

icon FAX  : 088-828-6866
 受付時間 24時間

icon メールでのお問い合わせ⇒ 

tel

 

ページトップに戻る


商品カタログ

FAX注文書

サイトメニュー

  •   ホーム
  •   農家の紹介
  •   お客様の声
  •   食べ方
  •   Q&A
  •   オンラインショップ

 お問い合わせ

【土佐の文旦工房】
TEL:088-828-6855
営業時間:
平日 AM10:00~PM5:00
(定休日:土曜・日曜・祝日)
高知県土佐市積善寺1345

ページトップに戻る

ホーム | 農家の紹介 | お客様の声 | レシピ | オンラインショップ | お問い合わせ | サイトマップ

Copyright © 2002-2016 buntan studio of tosa All Rights Reserved. design by tempnate